FiNCの遺伝子検査で簡単に分かる5つの生活習慣リスク!検査して予防をしよう!

自分は将来どういう病気にかかりやすいか?ということを今は遺伝子を検査することで簡単に調べることができるようになりました。
遺伝子を検査することで、病気の予測だけではなく太りやすい体質かどうかも分かります。
病気のリスクを事前に知ることは、予防にもつながりますよね。
そして、太りやすい体質かどうかを知ることで、ダイエットをするときに自分にあったダイエットを知ることができるので効率よく痩せることもできます。
遺伝子検査というと大がかりなイメージがあるかもしれませんが、遺伝子検査キットを使えば病院にも行かず、自宅で簡単に検査をすることができるのもオススメもポイントです。
今回は、FiNCという会社が出している遺伝子検査キットで検査をしてみたのでご紹介します。
目次
FiNCってどんな会社?
株式会社FiNCはオンラインでのダイエットプログラム「FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師」
やパーソナルトレーニングジム、遺伝子検査キット、通販サイトのFiNCモールなどを運営している会社です。
現在急成長している会社で、フィットネス業界でも注目されている会社です。
サッカーの香川真司選手や北島康介さんと手を組み、「Health for Tomorrow」というプロジェクトを立ち上げています。
FiNCのアプリをダウンロードしたスマホを持って歩くことで、歩数に応じてポイントを獲得でき、そのポイントに対応した額をアフリカに寄付し、飢餓や栄養失調に苦しむ発展途上国の子供たちを健康にするためのプロジェクトも主催しています。
FiNC遺伝子検査で何がわかるのか?
FiNC遺伝子検査では、主に5つの項目が分かります。
- 太りやすい体質かどうか
- そばかすなどができやすい肌なのかどうか
- アルコールに強いかどうか
- しっかりと寝れるかどうか
- 糖尿病や高血圧になるリスクの有無
一度の検査でこれだけのことが分かります。
1、太りやすいかどうか
糖質や脂肪の代謝能力で太りやすいかどうかが分かります。
それと、タンパク質合成の能力を見ることで、筋肉がつきやすいかどうかが分かります。
これが分かることによって、食事で気をつけることが分かります。
糖質をとることで内臓脂肪になりやすいタイプということが分かれば、当然糖質を控えた方がいいですよね。
筋肉がつきにくいタイプということが分かれば、筋トレをがむしゃらにやるよりも、有酸素運動の方が体質には合っているかもしれませんよね。
そういうことが事前に分かった上で食事、運動をすることができると効率の良いダイエットや健康のための体づくりができます。
2、そばかすなどができやすいか肌なのかどうか
紫外線による肌の老化のしやすさ、まぶたがたるみやすいかどうか、そばかすやシミなどができやすいかどうかについて遺伝的な影響があるかどうかを調べることができます。
遺伝的なリスクがあるようなら、紫外線を浴びすぎないようにするなどのケアが必要になります。
3、アルコールに強いかどうか
アルコールを飲むと、アセトアルデヒドに分解されます。
そのアセトアルデヒドを素早く分解できるかどうかが、お酒に強いか弱いかに関係しています。
これが遺伝と関わるので、体質的にお酒に弱いのであれば、無理やり強くなろうとするよりも体質に合わせた飲み方や量を考えるきっかけになります。
4、しっかりと寝れるかどうか
ナルコプレシーは急な眠気に襲われてしまう症状で、会議中や寝てはいけないような状況で突然寝てしまう症状です。
これも遺伝の要素が関わることが分かっているので、自分が気がついてないけれどもナルコプレシーだったと分かることもあるかもしれませんね。
突然の眠気に襲われて気がついたら寝てしまっていたという経験がある方は一度チェックしてみたほうがいいかもしれませんね。
5、糖尿病や高血圧になるリスクの有無
2型の糖尿病は遺伝によって起こりやすい病気です。この因子があることが分かっていたら日々の生活習慣を見直していくことで発症する前から対策をすることができます。
身内に糖尿病の方がいる場合は、検査をしてみることをお勧めします。
FiNC遺伝子検査のやり方
FiNC遺伝子検査では、専用のキットに唾液を入れて備え付けの封筒に入れて送り返すだけです。
検査が終わると、スマートフォンの専用アプリで結果を見ることができます。
なので、
- アプリをダウンロードする
- 注文する
- 検査する
- 送り返す
- アプリで結果を確認する
という5つのステップで完了です。
1,アプリをダウンロードする
まずはアプリをダウンロードしましょう。
検査後でもいいのですが、事前にアプリをダウンロードをしていた方が忘れることがないので慌てずに済むと思います。
お使いのスマートフォンのアプリをダウンロードするところで「FiNC」と検索してみてください。
それにFiNCのアプリでは、トレーニングやストレッチ、エクササイズの動画などが無料で見れます。
他にも食事のレシピを見ることができ、日々の体重や食事を記録できる優れものです。
さらにショップもあるので、FiNCモールというFiNCが運営している通販サイトを利用してさまざな商品を購入することができます。
それと AI(人工知能)の機能が付いているので、アプリを通じてアドバイスをもらうこともあります。
なので遺伝子検査をしなくても、このアプリをダウンロードしておくと健康に関しての情報や筋トレのやり方などを見ることができるので、ダウンロードする価値はありですね。
2,注文する
FiNC遺伝子検査キットは、公式サイトから購入することができます。
3,検査する
注文してから2〜3日で検査キットが届きます。(お住いの地域によって異なることがあります)
この箱の中に検査キットが入っています。
箱を開けると、中には唾液を入れる容器と、説明書、同意書、返送用の封筒が入っています。
検査は保存溶液が含まれているロート内にに唾液を入れるだけなのでとても簡単ですね。
唾液を入れる前の30分間は飲食、喫煙を控える必要があります。
唾液を入れたらあとはロートを振って保存溶液と唾液をよく混ぜ合わせます。
4,送り返す
終わったら、返送用の封筒にロートと同意書を入れてポストに投函します。
あとは、アプリから結果が見れるようになるのを待つだけですね。
結果が分かるまでは、混雑の状態にもりますが、5〜7週間ほどかかるようです。
5,アプリで結果を確認する
検査結果はダウンロードしたアプリで確認することができます。
まだ実際の結果は確認できていないので、確認したら追記しますね。
まとめ
FiNCの遺伝子検査キットでは、
- 太りやすい体質かどうか
- そばかすなどができやすい肌なのかどうか
- アルコールに強いかどうか
- しっかりと寝れるかどうか
- 糖尿病や高血圧になるリスクの有無
こういった自分の体質を知ることで、生活習慣を変えて対策をすることができます。
今は安くて簡単に自分の遺伝子を調べることができるようになりました。
自分の遺伝子のタイプを知って、ダイエット、日々の健康に気をつけてみてはいかがでしょうか?
7月10日現在、先着1,000名さま限定で4,298円(税込)で購入することができます。
この機会にぜひ遺伝子検査をしてみてはいかがでしょうか?